京都で出会える至極の御朱印!個性豊かな神社仏閣を巡る6つのおすすめルート

スポンサーリンク
temple 御朱印 御城印等 ランキング等
スポンサーリンク

はじめに

京都は、数多くの神社仏閣が点在する文化の香り高い街です。御朱印を求めて寺社を巡る「御朱印めぐり」は、京都を旅する醍醐味のひとつとなっています。個性豊かな御朱印に出会いながら、京都の歴史や伝統に触れる旅は、心に残る思い出となるでしょう。本記事では、京都の御朱印巡りのおすすめルートを6つのテーマに分けて紹介します。寺社の魅力を余すところなく味わえる、それぞれの見どころをご覧ください。

人気の定番ルート

temples

京都には、古くから人気の高い御朱印スポットがたくさんあります。定番の寺社を効率良く巡るルートをご紹介します。

清水寺・八坂神社を中心としたコース

京都駅から始まり、清水寺、八坂神社、知恩院、高台寺などの名所を巡るコースは御朱印めぐりの王道です。清水寺では10種類以上、八坂神社では季節ごとに異なる御朱印が人気があります。高台寺の豪快な書体の御朱印や、知恩院の徳川家の三つ葉葵の御朱印も見逃せません。

このコースを歩けば、京都の代表的な寺社を効率良くまわれますし、御朱印の個性の違いを肌で感じられるでしょう。京都らしい風情に触れながら、思い出に残る御朱印を集められます。

平安神宮・北野天満宮周辺

平安神宮、北野天満宮、上賀茂神社といった有名な神社を巡るコースです。平安神宮の立派な御朱印は必見で、北野天満宮では「鬼切丸」など刀剣にゆかりの御朱印が人気です。また、上賀茂神社の龍頭付の「火の見やぐら」は見応えがあります。

このエリアには寺社が密集しているので、短時間で効率良く御朱印を集められるでしょう。歴史的な建造物を眺めながら、御朱印の魅力に触れるのがおすすめです。

嵯峨野・嵐山エリア

自然豊かな嵯峨野や嵐山エリアでは、落ち着いた雰囲気の中でゆったりとした御朱印巡りを楽しめます。天龍寺の特徴的な御朱印や、常寂光寺の可愛らしい御朱印が人気です。また、野宮神社の縁結び御朱印も有名です。

渡月橋や竹林の小径、保津川下りなどの嵐山名所を見学しながら寺社を巡れば、京都の自然の魅力も同時に堪能できるでしょう。

特別な御朱印に出会えるルート

shinto shrines

個性豊かで魅力的な御朱印を求めて、京都の寺社を巡るルートをご紹介します。特別な御朱印に出会えるスポットが満載です。

季節限定の御朱印

寺社名 御朱印の特徴
仁和寺 春限定の「御室桜」デザイン
相生社 縁結びの赤い糸の印
宇治上神社 色とりどりの季節限定の御朱印

京都の寺社では、四季折々の風物をあしらった季節限定の御朱印が人気を集めています。桜やモミジ、雪景色など、季節の移り変わりを感じられる御朱印に出会えるでしょう。時期を逃さず、是非手に入れたい一品です。

特に仁和寺の春限定「御室桜」御朱印は絶品。美しい桜のイラストとともに、「御室桜一千本植えさく」の文言が記されています。御朱印を通して仁和寺の歴史にも触れられる、素晴らしい一品なのです。

キャラクターの御朱印

京都にはユニークな御朱印も多数あります。十輪寺の御朱印には愛らしい寺ねこのイラスト、霊源院の夏限定御朱印には甘茶のイラストが描かれています。また、正寿院では生き物や花々の絵が御朱印帳に印される人気スポットです。

伏見稲荷大社の御朱印は、キツネの絵柄が可愛らしいと評判です。御朱印をいただきながら、「きゅうり祭」なども体験できるので、家族連れにもおすすめです。

歴史的な意匠の御朱印

戦国武将をはじめ、京都ゆかりの人物にまつわる御朱印にも注目です。建勲神社の織田信長の愛刀をモチーフにした御朱印、教法院の島左近にちなんだ迫力のある御朱印は歴史ファンに人気があります。

また、京都刀剣ゆかりの神社を巡る「京都刀剣御朱印めぐり」では、限定の御朱印を入手できます。建勲神社の宗三左文字、粟田神社の一期一振など、大河ドラマにも出てくる刀剣の名前を御朱印で見つけられる醍醐味があります。

京都ならではの魅力を堪能できるルート

temple

京都の伝統文化や歴史に触れながら、御朱印を楽しめるおすすめのルートです。

京都十六社めぐりや七福社めぐり

京都十六社朱印めぐりや西大路七福社ご利益めぐりは、御朱印を集めながら京都の文化に触れられるイベントです。期間中は、参加の神社で専用の御朱印帳や色紙を受け取れます。さらに全ての神社を巡ると、干支の置物などの記念品がもらえます。

このようなイベントに参加すれば、普段は入れない境内を参拝できたり、歴史ある神社の由緒を学んだりと、京都の魅力を満喫できるでしょう。御朱印集めを楽しみながら、京都の文化にも触れられる貴重な機会です。

神社仏閣と庭園の素晴らしさに触れるルート

梅宮大社・南禅寺、竜安寺・半木の小路など、御朱印を求めつつ実際に散策できるスポットがおすすめです。南禅寺の雄大な枯山水庭園、半木の小路のひっそりとした雰囲気は京都の魅力を垣間見られます。寺社の御朱印を拝受した後に、庭園やライトアップを楽しむのもよいでしょう。

また、梅宮大社では境内で野良猫に出会えることから「猫神社」としても知られており、御朱印と一緒に猫スポットとしても楽しめます。このように寺社の魅力と、庭園や猫などの京都ならではの情緒を同時に味わえるのが最大の魅力です。

アクセスが便利なルート

travel

観光の際の移動の便利さを重視したルートをご紹介します。

貸切タクシーを利用したルート

貸切タクシーを利用すれば、効率よく御朱印スポットを巡ることができます。市内の寺社をコンパクトに回れ、道に迷うこともありません。予算があれば、ドライバーを拘束してゆっくり回る高級プランがおすすめです。

貸切タクシーをご利用の際は、事前にモデルコースを調べ、効率的なルート設計を立ててみましょう。おすすめは勝林寺、即成院、京都大神宮、宇治上神社、伏見稲荷大社といった、御朱印の魅力十分な寺社を巡るルートです。

電車とバスを活用したルート

公共交通機関も大いに活用できます。はじめに電車やバスの1日乗車券を購入しておけば、乗り継ぎが可能で移動がスムーズです。乗車券を使って京阪沿線の梅宮大社、時間に余裕があれば山王神社にも立ち寄れます。

また、賀茂別雷神社へはバスを利用するのがおすすめです。お車の方も、遠方の神社へはバスを利用するのが無難でしょう。京都の神社には有料駐車場がほとんどないため、公共交通機関の活用が便利です。

個性豊かな御朱印を求めるルート

temples

個性豊かで魅力的な御朱印を集められる、変わり種のルートをご紹介します。

京都西山の特殊な御朱印ルート

京都西山の長岡京市には、押し花御朱印や切り絵御朱印、のこ坊御朱印など、珍しい御朱印がたくさんあります。柳谷観音楊谷寺の押し花御朱印、浄光寺ののこ坊御朱印、勝龍寺の切り絵御朱印は人気の的です。また、勝竜寺城公園では城跡からくる「御城印」も手に入ります。

こうした変わり種の御朱印を集めるルートは、個性的な御朱印を求める人におすすめ。普段なかなか目にすることのできない御朱印に出会え、より一層御朱印への思い入れが深まるはずです。

インスタ映え御朱印ルート

最近では、かわいらしいイラストの御朱印が人気を集めています。建勲神社、正寿院、元祇園梛神社、宇治上神社などでは、可愛らしいデザインの御朱印が授与されています。御朱印帳やグッズにも愛らしいイラストが描かれ、InstagramなどのSNSで人気を呼んでいます。

圓常院では、住職自らがコロナ禍で話題となった「アマビエ様」の絵を描いた御朱印が大人気。季節や行事に合わせて絵柄が変わることから、期間限定の御朱印を求めて御朱印ファンが集まっています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。京都の御朱印を巡るルートには、定番の名所を回るものから個性的な御朱印に出会えるルート、さらには公共交通機関の活用術やSNS映えする御朱印までと、さまざまな見どころがありました。この記事を参考に、ご自身のスタイルや目的に合わせた御朱印巡りをお楽しみください。御朱印収集を通して、京都の歴史と文化の魅力に触れ、素晴らしい体験をされることでしょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
御朱印 御城印等 ランキング等

コメント